objのインポート(UV有り)
備考:Blender2.9からの書き出し
UVのシームはBlenderで全て終えておく
マッピング用のテクスチャーファイルは、全てpsdで作成しておく。
(補足:基本的にBlenderはpngなので、グラフィックソフトで開き一旦、PSDで別名保存)
手順(大まかに・・・)
・OBJファイル読み込み
・Subtoolのスプリットでグループごとに分ける
・UVが概ね上下の反転しているので、Vのフリップ(反転)を必要
・TextureOFFとなっているところをクリックしImportから必要な、テクスチャーファイルのPSDを読み込む
・読み込まれたTextureをクリックすると、TextureOFFとなっているところに読み込まれたTexture表示される
・UVmapのbunpを0にして、MorphUVを押す。
・Texture Mapのサムネイルをクリックして、読み込んだPSDのテクスチャーファイルを選択
・MorphUVで他のソフトで見るようなUVマッピングは合っていればオーケー
以上
![](https://static.wixstatic.com/media/3e0b9f_65654244386d4000908a061a902ea331~mv2.png/v1/fill/w_558,h_792,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/3e0b9f_65654244386d4000908a061a902ea331~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/3e0b9f_c2c69737f05d4719882cd32f14e7a500~mv2.png/v1/fill/w_240,h_503,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/3e0b9f_c2c69737f05d4719882cd32f14e7a500~mv2.png)
Comments