top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

検索

スポットライト3D

  • HiRON
  • 2019年3月22日
  • 読了時間: 1分

2019版からの機能で動画をみるとサクサク作っているのですが基本的な使い方が分からず、やっとわかったので記しておく。

<大まかな流れ>

・LightBoxのSpotlightから、アルファイメージを選び、図形を表示しておく

・オブジェクトを表示しDrawモードにてサブデバイドしておく

・Live Booleanをチェックし、Subtoolを開いておく(これが重要!!)

・「Zキー」を押して、Spotlightツールを表示

・好きなアルファを選び、Spotlightツールで編集

<Spotlightツール>

・カメラマークをクリックでアルファ形状の立体(押し出した)オブジェクトを追加することができ、

 optionキー(Alt)を押しながらカメラマークをクリックすると、選んだアルファ形状で削られる。

 補足:この機能を使うと、Subtoolへ自動的にアルファ形状のオブジェクトが追加される。

    またSubtoolでブーリアンの変更もできる。

最新記事

すべて表示
UV Masterへの道

いざ覚え書きとして書き残してみると、すごい作業量に思える。 (2021年11月29日・改定) UV Master手順 1<Polypaint> ・Tool>Polypaintを表示 ・Colorizeチェック ・ペイントにはStandardブラシを使う...

 
 
 
  • Picasa - ppw-sagenian-0.jpg
  • Blogger Social Icon

© 2023 by Closet Confidential. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page