top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

OBJなどのImportとUVマップ

  • HiRON
  • 2017年8月15日
  • 読了時間: 1分

うちの場合と思われるが、Zbrush上でobjファイルを読み込んだだけではUVマップが表示されない。

そこで幾つかのポイントと手順を書いておく

・objなどの読み込みは、ツールのImportから行える

・MaterialをSkinShade4にしておく

 (*これにしておかないと、マテリアルのカラーがUVに被さって色がおかしくなる)

・UVに関しては1つのUVマップのみが転送される

 【補足】

  Bunpやグロスなどの複数マップは表示出来ないが

  画面上部にある「Mrgb(マテリアルRGB)」を使えば部分的に質感を変える事が出来る。

・UVの表示が無い場合には以下の方法で...

 1・Texture Map>Create>New From UV Mapをクリック

 2・Texture Mapのサムネイルをクリックし、左下のImportでUV Mapを読み込む

   (*UV Mapがうちの場合上下反転するので読み込ませるUV MapはPhotoshopで対応)

 【補足】

  MAYA3D用の.ma拡張子の場合も同じ作業で読み込み可能

  注意すべきは、別のZPRファイルに読み込ませる時。

  Subtoolに読み込ませる為のSubtoolを複製しておく必要がある。

  この作業を行わないと選択しているSubtoolと入れ換わってしまう!!

  <参照Blog

Comments


  • Picasa - ppw-sagenian-0.jpg
  • Blogger Social Icon

© 2023 by Closet Confidential. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page