top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

習作2(コウモリ羽)


「うしくん」続き・・・

コウモリ羽を取り付けたいが、膜の張り方が分からなかったが、以下のサイトで動画を発見!

動画の内容を習作「うしくん」を使ってコウモリ羽の膜張りの手順を記しておく。

・appendでz sphereをSubtoolにインサート

・このz sphereのSubtoolを選択した状態で、Tool内の「Topology」項目を選択し「Edit Topology」をオンにする

・「Q」キーを押し、以下の図の様に付け根>羽の先端>関節へとクリックして線を繋いでいく

 この時「7」回目のクリックから緑矢印の様に、一旦「3」の羽の先端へクリックし再度「6」の関節へクリックする。

 クリックした場所には、交点があるのでそれに外れない様にする。

 次の関節の段は「5」クリックの関節の交点からスタートし、先の要領で付け根へと繋いでいく。

 この膜張りで便利なのは、骨組みがあるとその形状に合わせて交点を形成するところだ。

 ただし後ほど細かい交点の位置調整は必要。交点の調整は「W」キーの移動ツール。

・「Edit Topology」をオフにすると自動的にカクカクの膜が張られる。

・Topology項目内の「Skin Thickness」で 膜の厚みを形成

・Adaptive skinのDensityを「1」にしてから、Make Adaptive skinでtoolにクローンが作成されているか確認

・SubtoolのAppendでクローンされた膜をインサート

・Geometoryの「smt」をオフにしてから、サブデバイド(3くらい)させる。

 *「smt」をオフにするとカクカクのままサブデバイドされるが、膜の角が丸まりがなくなる。

・この状態でカクカクなので、smoothブラシで翼の形状をコウモリっぽくする

・ここで、サブデバイドのDel lowerし、今度は「smt」をオンにして再度サブデバイド(2くらい)

・最後にsmoothブラシで滑らかにし、角の部分で丸まった部分をMoveブラシで調整すると、無事膜がはりました。

タグ:

  • Picasa - ppw-sagenian-0.jpg
  • Blogger Social Icon
bottom of page