top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

ZModeler Polygon編

ポリゴンの編集時のポイント

<Qmesh>

これは、polygon編集時に表示される機能で、面の押し出しと拙作を可能とするツール。

面を引き出せば押し出しされ、隣接したpolygonも続けて引き出せば一緒に*融合した押し出し部分が形成される。

(*通常のエクストルードの押し出しだと、それぞれを押し出した場合には隣接した部分に面が生じる)

また面を押し込むことで、その面(立方体の形状)を切削、つまり削り取ることができる。

押し出しはまた別なツールとしてあり、これは通常の3Dと同じ考え方の元に形成される。

<Inset>

これは、面に対して中心方向に押し出しを行うツール。

ポリグループにも適応できるが、ウインドウを開いて切り替えが必要。

 ・このInsetを使って、対角面に四角い穴を開ける方法

  この時注意すべきは、はじめにInsetで四角い窓を作ったら同じ大きさの穴が体格面に必要。

  体格面に同じサイズの窓を作りには、ドラッグをせずにクリック操作だけ可能。

  続いてQmeshで押し込めば、反対側の窓に到達すると同時に穴が形成される。

カーソルを当てることで自動で認識するポリゴン面には、幾つかの合図がある。

・面の認識=赤く囲われる

・中心から十字に表示されるオレンジの方向インジケーター

 この方向インジケーターは、ポリゴンのループ選択時などの方向を示すもので、向きを間違えると洗う方向が押し出しされたりするので注意が必要だ。

<複数のポリゴン面を選択する方法>

これが一番知りたかったZModelerの機能。この機能があれば概ねた3Dソフトと同様のポリゴン編集が可能になる。

・1・ZModelerのPoligon判定時でTargetが「A single Poly」を選んでいることが必要

・2・Draw Poliframeをクリックしオンにする。

   (*これをオンにしないと選択範囲が分からなくなる)

・3・optionキーを押しながらクリックまたはドラッグすると任意で複数のポリゴンを選択

   (*選択された面は変色するので、polygroupを単色にしておくと分かりやすい)

・4・選択解除は、選択と同じでoptionキーで選択解除される。

タグ:

  • Picasa - ppw-sagenian-0.jpg
  • Blogger Social Icon
bottom of page