top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

検索

Brushについて...

  • HiRON
  • 2017年3月5日
  • 読了時間: 1分

ブラシのDraw Sizeの右端にあるDynamicボタンについてです。

このDynamicボタンのON/OFFの切り替えによって、ブラシの基本的なサイズの維持を決める事が出来る。

オンオフには、shiftキーを押しながらDynamicの文字をクリックすることで切り替えが可能。

例えば、オブジェクトの拡大縮小影響せずにブラシサイズを一定にする場合にはこのDynamicのチェックが必要。

(標準ではオンになってます。)

実際の作業でも、同じ刃物であればどんなに拡大鏡で見ても切削サイズは一緒になるのと同じ。

しかし拡大しても刃物サイズが同じだと細かな削り込には不可能。そこでこのDynamicをオフにすると、ブラシサイズはそのままだが、オブジェクト自体大きく拡大されていくので、必然的に細かい切削が可能なる。ただしGeometryのSDivの影響もあるので、拡大すれば当然ポリゴン面が見えてくるが、4〜5のSDivもあれば引で見れば大丈夫そうだ。

最新記事

すべて表示
UV Masterへの道

いざ覚え書きとして書き残してみると、すごい作業量に思える。 (2021年11月29日・改定) UV Master手順 1<Polypaint> ・Tool>Polypaintを表示 ・Colorizeチェック ・ペイントにはStandardブラシを使う...

 
 
 
  • Picasa - ppw-sagenian-0.jpg
  • Blogger Social Icon

© 2023 by Closet Confidential. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page