画像転写機能とトレス
Textureツール内にある機能で、モデリング時のトレス用として、また画像をオブジェクトにイメージを転写できる。
画像(イメージ)をオブジェクトに転写する方法。
1・オブジェクトを用意し、転写したい方向の真正面に向ける。
2・Textureのツールを使い、テクスチャーを読み込む
この時、Textureのサムネイルに読み込んだイメージが入っていることを確認
(*ブラシツール下のTextureのサムネイルにも入っているはず)
3・Zキーを押すと、読み込んだイメージと同時に専用のサークルツールが表示される。
このサークルツールの拡大/縮小、回転、移動などを使い、下のオブジェクトに画像合わせる。
この3までの操作がトレスに使う機能になり、サークルツールで読み込んだ画像濃度の調節も可能。
基本的に3Dスカルプトですが、フォトショのレイヤーで不透明度を下げ、新たなレイヤーでトレスの主線入れの感覚ににている。
4・ブラシの塗りだけのツールしてTextureのサムネイルを確認後この画像越しにオブジェクトに擦り付けると転写される。
感覚的にはタトゥーシールの様な感じだが、しっかり擦りつけないと塗り残しが出ることがあります。
この様な場合、shiftキー+Zキーで通常モードと転写モードを行き来できるので、ちゃんと転写されているかどうかわかるはず。
補足
この機能キー操作
・shiftキー+Zキーで通常モードから画像転写モードにスイッチ
・Zキー(ワンキー)これでテクスチャー転写モードのツールを表示